高齢者 弁当宅配 おすすめ

おすすめの高齢者向けの栄養があっておいしい弁当宅配

到着から温めまで~メイプルフーズの試食レポはこちら

 

メイプルフーズのBC400弁当宅配サービス

高齢者の弁当「肉じゃが風」

高齢になってたくさん食べられない、栄養バランスのいい食事が作れない、楽しい季節の食事を食べさせてあげたい!小食の高齢者に最適なおいしい夕食の弁当宅配(惣菜)を紹介します。

 

 

 

季節感のある楽しくおいしい食事宅配

 

  • 両親が高齢でメニューを考えて自分で作れなくなった
  • スーパーの惣菜やレトルト品を使っているけれど栄養バランスが心配
  • 簡単な調理だけで栄養のある食事が作れない、たくさん食べられない
  • 季節の行事料理など楽しくおいしい食事を食べさせてあげたい

 

こんな方におすすめなのがメイプルフーズのBC400という惣菜宅配サービスです。

 

たくさんある夕食宅配サービスのなかで、どうしてメイプルフーズは高齢の方に人気なのでしょうか。

 

メイプルフーズの弁当宅配

食事の楽しみを大切にしている
小食でもしっかり栄養取れる献立
おいしく飽きないメニューがたくさん

 

 

メイプルフーズのBC400宅配食は小食の高齢者にぴったり

 

1.少ないのにタンパク質がしっかりとれる

 

メイプルフーズの宅配食は若い方には物足りない量です。
ごはんをいれても1食で400kcal
でも、あまり量が食べられなくなった高齢者の方には、少しの量で栄養がしっかりとれる味方です。

 

メイプルフーズの宅配食は400kcalなのに
タンパク質が20g
カルシウムも200mg

塩分は3g以下しか入っていません。

 

メイプルフーズの惣菜は、管理栄養士さんがきちんと栄養を計算してくれています。
スーパーのお弁当で400kcalでこれだけの栄養がとれるバランスのいい食事はなかなかないですね。

 

 

2.食事の楽しみを大切にしている

 

年を取ってくると、体の自由がきかなくなったり、これまでできていたことができなくなったりしますが、食べることは一日の楽しみや生きがいです。

 

栄養があるものを食べるのはもちろん大切ですが、おいしいこと、食事を楽しめることはそれ以上に大切です。

 

メイプルフーズの宅配食では、季節の行事食が食べられます。
たとえば

5月は端午の節句 3月は桃の節句 2月は節分料理

高齢者の弁当「5月端午の節句」

中華ちまき
ぶりの昆布蒸し
青菜の辛子和え

高齢者の宅配弁当「3月は桃の節句」

ちらし寿司
治部煮
菜の花のごま和え
あさりのうしお汁

高齢者の宅配弁当「2月恵方巻き」

恵方巻き
白和え
麩のすまし汁

 

 

 

 

3.おいしくて飽きないメニューがたくさん

 

行事食だけでなく、メイプルフーズの宅配食はひとつ一つが丁寧に手作りされていて、素材にもこだわっています。お米は特別栽培米です。

 

天然の鰹だしでだしをおいしく作っているのが、塩分が少なくても満足できる秘訣なのだそうです。
魚はできる限り骨が取ってあるというのも嬉しいですね。

 

和風や洋風、中華も・・メイプルフーズはメニューが70種類以上あります。
毎日食べる高齢の方にとって、毎日違う飽きないメニューはとても大切なことですよね。

 

 

メニューの一部をご紹介します。

 

肉じゃが風 鯵のごましそ焼き 鮭の香味蒸し

高齢者の弁当「肉じゃが風」

肉じゃが
青菜の和え物
かぶとなめこの味噌汁
わかめご飯

高齢者の弁当「鯵のごましそ焼き」

鯵のごましそ焼き
ひじきのサラダ
はんぺんときのこのすまし汁
麦ご飯

高齢者の弁当「鮭の香味蒸し」

鮭の香味蒸し
青菜のごま和え
キャベツとわかめの味噌汁
大豆ご飯

 

 

一つ一つ丁寧で心がこもっています。

 

 

BC400のおかずってどんなもの?

メイプルフーズのBC400は
おかずセットとごはんのフルセットがあります。
メイプルフーズのBC400ごはんありなし メイプルフーズのBC400ごはんありなし

  1. おかずセットは、主菜+副菜+汁
  2. ごはんセットは、主菜+副菜+汁+ごはん

 

メイプルフーズではごはんにも季節のメニューが入ります。
たとえば大豆ご飯やぎんなんご飯、ちらし寿司など。
ささやかなことですが、白米が行事のごはんになると食事の楽しみが膨らみます。

 

ごはんを自分で炊けない方や、レトルトご飯を毎回余らせてしまうという方にも最適です。
メイプルフーズのごはんはおよそ160kcalと食べきりサイズでちょうどよい量です。

 

 

宅配食の温め方

こんな感じで1品ずつ冷凍されて届きます。
メイプルフーズのBC400

 

おかずは湯煎か電子レンジ、(酢の物などは水で解凍)で、ごはんは電子レンジで温めます。
盛り付け済みのお弁当よりは大変ですが、15分程度で手作りみたいなおいしい食事ができあがります。

 

メイプルフーズの宅配食は5食単位で届きます。
定期コースでは配達間隔が1週間に1度や隔週など柔軟に対応してもらえます。

 

ただ受注生産なので作り置きはしておらず、翌週の分をまとめて送ってもらうことはできません
(2セット頼むと、同じメニューが届きます。)

 

到着から温めまで~メイプルフーズの試食レポートはこちら

 

もちろんお試しも

初めてだから味や量が心配という方のためにお試しセットが用意されています。

 

 

栄養バランスのいい食事を毎日作るのが大変な高齢者の方に

 

温めたり、皿を洗ったりという簡単な調理はできるけれど作れない日もあってつい、弁当を買ってしまう。
料理が全くできない状態ではないけれど、栄養バランスを考えたメニューを毎日作るのは大変という高齢者にぴったりの宅配食です。

 

メイプルフーズは栄養士さんがきちんと栄養を考えてメニューを立ててくれているので安心です。
天然だしがきいているので、3gの塩分でも充分においしいです。

 

メイプルフーズはこんな夕食惣菜セット

 

  • 少量なのにタンパク質やカルシウムがしっかり取れる
  • 行事食や季節感のあって食事が楽しくなる
  • メニューが70種以上あって飽きがこない
  • もちろん高血圧でも安心な減塩食

美健倶楽部メイプルフーズの公式サイト

>>公式サイトはこちら

高齢者弁当宅配

 

>>実際に食べてみました

 

 

食が細ってたくさん食べられないという方も、この宅配食なら大丈夫です。
週に数回でも取り入れて、栄養バランスがよくて楽しい食事を味わってくださいね。

 

 

温めるだけで食べられる健康弁当

 

湯煎だとガスを使うから危ない

お惣菜だとお皿に盛らないといけないから手間がかかる

食器洗いや後片付けが大変

 

そんなお年寄りには、ウェルネスダイニングの弁当「からだ想いの気配り宅配食」のほうがよいかもしれません。

 

小食の高齢者に栄養のある弁当

 

栄養士さんがバランスを考えて献立を作っていて、100以上のお弁当が日替わりで食べられます。

  1. 300キロカロリーの普通食
  2. 240キロカロリーの低カロリー食
  3. 2g減塩食
  4. 10グラムたんぱく制限食

の4つの冷凍お弁当が用意されています。

 

 

こんな感じで盛り付け済みで、冷凍庫から取り出して、電子レンジで6分温めるだけで食べられます

 

ウェルネスダイニングの弁当のメニューや配達方法

 

 

 

 

 

 

湯煎や冷水などの面倒な温めができない方には、さっと温めて食べられる弁当の宅配もあります。

 

こちらのサイト「https://全国食事宅配.net」に詳しく解説されています。
・メイプルフーズの夕食セット
・ウェルネスダイニングの弁当
などの全国の宅配できる弁当・惣菜宅配サービスの情報が満載です。


トップページ やわらか・ムース食 弁当比較