このページにはアフィリエイト広告が含まれています。
改良ポテトサラダ!高齢者向きやわらかい介護食のレシピ
介護食を実際に作ってみるコーナー
今日は歯がない、噛む力が弱くなっているという方のための柔らかいポテトサラダを作りましたので紹介したいと思います。
材料
- じゃがいも
- 人参
- マヨネーズ
- 砂糖
- 塩
- コンソメ
- 牛乳
作り方
小さく切って茹でる
じゃがいもは8ミリ程度に切って柔らかくトロトロになるまで茹でます。
人参も小さく切って柔らかくなるまで茹でます。
マッシュする
トロトロになったジャガイモは水を切ってマッシャーで完全にマッシュします。
じゃがいもをマッシュし終わったら人参もきれいに潰して細くします。
人参は硬いとマッシュできないのでトロトロになるまでよく煮込みます。
じゃがいもとにんじんがマッシュできました。
じゃがいもに味をつける
まずじゃがいもに牛乳と塩そしてコンソメとマヨネーズを入れてよく混ぜ合わせます。
牛乳を多めに入れると柔らかくなり、砂糖を入れると少しあまみがついて食べやすくなります。
完全に混ざって塩味がついたら最後に人参のマッシュを入れてざっくりと混ぜ合わせます。
そうするとマーブル状の彩りになってきれいです。
ざっくりと混ぜ合わせたらお皿に盛り付けます。
ワンポイント
家族の分も一緒に作る場合はきゅうりの塩もみも作って、お年寄りの分を取り分けた後にきゅうりの塩もみを混ぜるときれいです。