このページにはアフィリエイト広告が含まれています。
わんまいるのおかずセットを試食
高齢者にも人気で、これまでに50万食以上が売れている大人気の手作りおかずセット「わんまいるの旬の手作り健康ディナー」
高齢で食事が作れない方や共働きで忙しい方、そして高血圧糖尿病などの生活習慣病が気になる方がよく利用されています。
このページでは実際にわんまいるの手作りおかずセットを取り寄せましたので、実際に食べてみてどんな味なのかレビューしてみたいと思います。
手作りのおかずセット
わんまいるのおかずは全部手作り!1食ずつ真空パックに入っています。
一食が3品で構成されていて3袋のレトルトパックが一袋にまとめられています。
冷凍レトルトパックで賞味期限が4ヶ月以上あります。
温め方
ご覧のようにわんまいるの旬の手作りおかずセットは弁当ではなくレトルトパックのタイプです。
ですので入れ物ごと電子レンジで加熱して出すわけにはいきません。
ですが、温め方とても簡単。お湯を沸かして湯煎するだけです
目安の分数が書いてありますので、その時間湯煎をします。
そしてお皿に盛り付けて出来上がり
本当の手作り献立のようですね。
わんまいるのおかずセットを実際に食べてみた
それでは今日のメニューを食べてみましょう。
今日のメニューは
- 赤魚の煮付け
- 大豆の煮物
- 卯の花
の和食のメニューです。
主菜赤魚の煮付け
赤魚の煮付けは写真の一番下のおかず
半身の赤魚は甘辛い醤油で煮付けてあります。
箸を入れてみると柔らかく煮てあります。
骨はあらかじめとってあるのでむしる手間もなく、高齢者でも骨を喉につかえる心配がなく食べられます。わんまいるのおかずは骨がとってあるものが多いです。
甘辛い味でごはんによく合いました。結構魚の量が大きくて大満足です。
大豆の煮物
続いて左上のメニュー副菜大豆の煮物です。
大豆の煮物は大豆と人参とごぼうが薄味で煮付けになっている料理。ごぼうはシャキシャキとしていて大豆はふっくらといてあります。
見た目だとよく分かりませんが、汁がたっぷり入っていて汁もおいしいです。
卯の花
最後のメニューは卯の花。右上の献立です。
卯の花はにんじんやおから、そしてこんにゃくやキャベツなどが入っています。
割と濃いめの味付け。温かいご飯の上に乗せて食べるとさらにおいしくなりました。
わんまいるの全体の感想
味付けは
塩分は1.8gということでかなり薄めだろうと思っていましたが、実際に食べてみると案外濃い味付けでおいしく頂けました。
家庭料理と同じぐらいの濃さだと思います。高齢者は濃いめの味を好みますが、これぐらいの薄さであればおいしくいただけると思います。
ボリュームは
ボリュームは魚が結構大きめでたっぷり食べた感じがします。
副菜は大豆の煮物と、卯の花が少し少なめだと思いましたが、メインの料理が多めなのでちょうどいいと思います。
高齢者には食べ切れるぐらいのちょうどいい量ではないでしょうか。
高齢者向けか
わんまいるのメニューは和食のものから中華風のもの、そして洋食のものなど様々あります。
フライや揚げ物などもありますので、全部が高齢者向けの献立ではないかもしれませんが、全体的に家庭的なメニューが多く高齢者に向いた献立だと思います。
わんまいるのおかずのメニューは
わんまいるのおかずは5食セットで1週間分。毎日配達されるのではなく一週間分まとめて配達されます。
まとめて届くので、その日に食べたいメニューを自由に選ぶことができて便利です。
場合によっては1品だけ使うこともできます。
おかずは主菜1品と副菜2品の3人で
- カロリーが400キロカロリー以下
- 塩分3.5グラム以下
に調節されています。
メニューはもちろん日替わりで、和洋中の3種類が楽しめます。
使われている素材や栄養素はわんまいるでは毎週メニュー表が配られます。
メニュー表にはおかずの名前の他に温める分数やカロリー、たんぱく質、塩分などの栄養素が計算されてわかりやすく記載されています。
もちろん使われている材料なども書いてありますので、アレルギーなどがある方はチェックされるといいと思います。
価格や注文方法など
わんまいるのおかずは5食セットで4,100円です。
ですが、定期コースに加入すると3,480円で購入することができます。
初めての方は5食セットで2,980円のお試しおかずセットが用意されています。
送料
注文の合計価格が5000円以下の場合は、本州や九州四国で500円、北海道・沖縄・離島の場合は1500円がかかります。
5000円以上の注文で無料になります。
定期コース
定期コースは何回購入してください、などの縛りはなくいつでも解約できます。
また毎週だと多くて余ってしまうという方は、2週に1回の配達や3週に1回配達もに対応してもらえます。
私はわんまいるのおかずを食べる前に、冷凍のおかずってどんなのだろう、湯煎したらぐちゃぐちゃにならないかなと心配していましたが、実際に食べてみるととてもおいしくて冷凍だと思えなくてびっくりしました。
ですが、料理は人によって好みが違い、またボリュームはどのぐらいなのか、どんなメニューがあるのか味付けは薄いのが濃いのか気になります。
そして弁当タイプではないので温めるのにどのくらいの時間がかかるのかなども体験されるといいと思います。
初めての方は5食セットで2,980円、送料無料のお試しセットがありますので、興味のある方は一度試してみてください。